9月出雲イベントまとめ
ベスパーコミュニティーのGengorouさんが管理するイベント情報サイト、
『Moonglow広場』に評議会のコーナーが設置されました。
トップページの『評議会』から閲覧できます。
Moonglow広場様URL↓

http://carrack0929.toypark.in/
2014/9月出雲イベントまとめ
【イベント名】第121回壱ノ市
【主催】VESPER行商組合
【開催日時】2014-09-06 (土) 21:30~23:15
【集合場所】出雲 トラメル Vesper北道具屋付近
【座標URL】http://loc.to/uo/?IZMT85o0N116o55E
【内容】
Vesper北道具屋前にて、青空市を開催します。
ご都合の宜しい方、是非お越し下さい。
イベント詳細⇒うおみん、パラリシャン>掲示板>PCイベント
【イベント名】ケンダル鉱山の不気味な笑い声
【主催】EM Chobi
【開催日時】9/5 (金) 22:00~
【集合場所】Trammel Minoc首長官邸 (六分儀座標 103o 1′N, 77o 24′E)
(Trammel Minoc首長官邸まではTrammel Nujelm EM HallとMalas Luna Bankから直通ゲートを準備します)
【座標URL】http://loc.to/uo/?IZMT103o1N77o24E
【内容】
イベント詳細⇒出雲シャードEMサイト
【イベント名】■[Trinsic MODE Auction] 秋の陣
【主催】出雲トリンシック Arthur首長
【開催日時】2014-09-14 (日) 夜9時より
【集合場所】Izumoトリンシック港前の広場「マーケット・プレイス」
【座標URL】-
【内容】
■[Trinsic MODE Auction] 秋の陣
トリンシック・モード・オークション
◆練成済・全身コーディネート済の装備をファッションショー形式で披露し
そのままオークションにかけるイベントです。
◆コスプレセット、回避濁、抵抗濁、○○討伐専用装備など
コーディネートと同時に、スペックにも自分だけのセンスを光らせて下さい。
今回は秋をイメージしたモードとなります。(秋カラー・ハロウィン等)
が、別に固定テーマというわけではないので自由な発想でどうぞ!
◆今回は10作品前後の出品を予定しています。
前回の教訓を活かし、開催前に出品作品のスペックと開始額をブログで公開、
また当日もカタログを配布する予定です。
ただし肝心のステキコーディネートは、実際に会場で御覧下さい!
★競りの流れ
出品者は、あらかじめ出品者席へご案内致します。
自分の番が来たら、出品者は作品をモデルに渡し、舞台へ上がります。
モデルが装備した横で、出品者は作品のスペックやこだわりを説明。
説明が終わったら製作者が設定した最低落札価格から競り開始。
制限時間は3分、次の声が上がらなくなったら3カウントで落札となります。
落札後は係員が出品者と一緒に銀行へ御案内しますので、そこで取引して下さい。
イベント詳細⇒うおみん
【イベント名】第一回出雲黒ローブ狩り開催
【主催】出雲ジェローム Rocchi首長
【開催日時】2014-09-23 (火) 21:30~
【集合場所】出雲シャード、ムーングロウ銀行横
【座標URL】-
【内容】
黒ローブ狩り詳細について
前回からの変更点
・参加者が死亡、蘇生するたびにアイテムを渡すわけですが、今回は戦士用、メイジ用、その他が一セットになって入っています。
特にメイジ用アイテムは大幅増加!
・特定時間にローブを装備していた人がポイントを得て行きます。開始1分後と終了時刻は確定!
・観客から見難かったとのご意見をいただき、観客席の改装を行いました。
集合場所 :出雲シャード、ムーングロウ銀行横
集合開始時間 :9月23日(火、祝)21:30
必要事項1:円滑な回復や蘇生のためギルド加入が必須となります。
そのためギルド未加入のキャラでいらしてください。
また、PDのGuildボタンからギルドの勧誘を可能にしておいてください。
必要事項2:一切の道具、装備は持込禁止。バックパックの中身を空にしてください。
スキルブック、ルーンブックも不可。ペット、傭兵も不可です。
禁止スキル:霊会話(棺おけがしまることと回復の抑制)
禁止事項:ガーゴイルの飛行
タイムスケジュール
21時30分:受付開始及びギルドへの勧誘開始
22時 :会場への移動(ゲートを開きます。また、現地へのルーンを置いておきます)
22時10分:アイテム配布及びルールの説明
22時30分:競技開始
23時 :競技終了
23時5分 :表彰、閉会式
実際の競技内容
最初に参加者に一つずつアイテムの入った袋を配布します。当たりもあれば外れアイテムもあります。黒ローブが入っていた場合は必ずそれを身に着けてください。それ以外のアイテムはどう使用してもしなくても可です。ただし、保険、ブレスをかけるのは禁止です。
開始の合図があったらあとはバトルロイヤルです。黒ローブの人を目標にするもよし。目に付いた人を攻撃するもよしです。
ただし、係員への意図的な攻撃及び観客による介入があったと判断した場合はバンします。悪しからず。
死亡した場合は係員の前でWarモードで並んでください。
蘇生と回復、新たなアイテムの配布を行います。
そのあとは回収するもよし、そのまま突撃するもよし。
フェルッカですので誰の死体から漁っても構いません。
以上が主な流れになります。みんなで楽しくハッスルしましょう。
注意点:武士道、騎士道、忍術はスキルブックの配布が無いため使用不可能です。治療は包帯の配布が無いため意味を成しませんご注意ください。
イベント詳細⇒うおみん
『Moonglow広場』に評議会のコーナーが設置されました。
トップページの『評議会』から閲覧できます。
Moonglow広場様URL↓

http://carrack0929.toypark.in/
2014/9月出雲イベントまとめ
【イベント名】第121回壱ノ市
【主催】VESPER行商組合
【開催日時】2014-09-06 (土) 21:30~23:15
【集合場所】出雲 トラメル Vesper北道具屋付近
【座標URL】http://loc.to/uo/?IZMT85o0N116o55E
【内容】
Vesper北道具屋前にて、青空市を開催します。
ご都合の宜しい方、是非お越し下さい。
イベント詳細⇒うおみん、パラリシャン>掲示板>PCイベント
【イベント名】ケンダル鉱山の不気味な笑い声
【主催】EM Chobi
【開催日時】9/5 (金) 22:00~
【集合場所】Trammel Minoc首長官邸 (六分儀座標 103o 1′N, 77o 24′E)
(Trammel Minoc首長官邸まではTrammel Nujelm EM HallとMalas Luna Bankから直通ゲートを準備します)
【座標URL】http://loc.to/uo/?IZMT103o1N77o24E
【内容】
イベント詳細⇒出雲シャードEMサイト
【イベント名】■[Trinsic MODE Auction] 秋の陣
【主催】出雲トリンシック Arthur首長
【開催日時】2014-09-14 (日) 夜9時より
【集合場所】Izumoトリンシック港前の広場「マーケット・プレイス」
【座標URL】-
【内容】
■[Trinsic MODE Auction] 秋の陣
トリンシック・モード・オークション
◆練成済・全身コーディネート済の装備をファッションショー形式で披露し
そのままオークションにかけるイベントです。
◆コスプレセット、回避濁、抵抗濁、○○討伐専用装備など
コーディネートと同時に、スペックにも自分だけのセンスを光らせて下さい。
今回は秋をイメージしたモードとなります。(秋カラー・ハロウィン等)
が、別に固定テーマというわけではないので自由な発想でどうぞ!
◆今回は10作品前後の出品を予定しています。
前回の教訓を活かし、開催前に出品作品のスペックと開始額をブログで公開、
また当日もカタログを配布する予定です。
ただし肝心のステキコーディネートは、実際に会場で御覧下さい!
★競りの流れ
出品者は、あらかじめ出品者席へご案内致します。
自分の番が来たら、出品者は作品をモデルに渡し、舞台へ上がります。
モデルが装備した横で、出品者は作品のスペックやこだわりを説明。
説明が終わったら製作者が設定した最低落札価格から競り開始。
制限時間は3分、次の声が上がらなくなったら3カウントで落札となります。
落札後は係員が出品者と一緒に銀行へ御案内しますので、そこで取引して下さい。
イベント詳細⇒うおみん
【イベント名】第一回出雲黒ローブ狩り開催
【主催】出雲ジェローム Rocchi首長
【開催日時】2014-09-23 (火) 21:30~
【集合場所】出雲シャード、ムーングロウ銀行横
【座標URL】-
【内容】
黒ローブ狩り詳細について
前回からの変更点
・参加者が死亡、蘇生するたびにアイテムを渡すわけですが、今回は戦士用、メイジ用、その他が一セットになって入っています。
特にメイジ用アイテムは大幅増加!
・特定時間にローブを装備していた人がポイントを得て行きます。開始1分後と終了時刻は確定!
・観客から見難かったとのご意見をいただき、観客席の改装を行いました。
集合場所 :出雲シャード、ムーングロウ銀行横
集合開始時間 :9月23日(火、祝)21:30
必要事項1:円滑な回復や蘇生のためギルド加入が必須となります。
そのためギルド未加入のキャラでいらしてください。
また、PDのGuildボタンからギルドの勧誘を可能にしておいてください。
必要事項2:一切の道具、装備は持込禁止。バックパックの中身を空にしてください。
スキルブック、ルーンブックも不可。ペット、傭兵も不可です。
禁止スキル:霊会話(棺おけがしまることと回復の抑制)
禁止事項:ガーゴイルの飛行
タイムスケジュール
21時30分:受付開始及びギルドへの勧誘開始
22時 :会場への移動(ゲートを開きます。また、現地へのルーンを置いておきます)
22時10分:アイテム配布及びルールの説明
22時30分:競技開始
23時 :競技終了
23時5分 :表彰、閉会式
実際の競技内容
最初に参加者に一つずつアイテムの入った袋を配布します。当たりもあれば外れアイテムもあります。黒ローブが入っていた場合は必ずそれを身に着けてください。それ以外のアイテムはどう使用してもしなくても可です。ただし、保険、ブレスをかけるのは禁止です。
開始の合図があったらあとはバトルロイヤルです。黒ローブの人を目標にするもよし。目に付いた人を攻撃するもよしです。
ただし、係員への意図的な攻撃及び観客による介入があったと判断した場合はバンします。悪しからず。
死亡した場合は係員の前でWarモードで並んでください。
蘇生と回復、新たなアイテムの配布を行います。
そのあとは回収するもよし、そのまま突撃するもよし。
フェルッカですので誰の死体から漁っても構いません。
以上が主な流れになります。みんなで楽しくハッスルしましょう。
注意点:武士道、騎士道、忍術はスキルブックの配布が無いため使用不可能です。治療は包帯の配布が無いため意味を成しませんご注意ください。
イベント詳細⇒うおみん
スポンサーサイト
テーマ : Ultima Online
ジャンル : オンラインゲーム